MGTで生涯おじさん宣言

「45歳セミリタおじさんの10年後」のタイトルを変えました。45歳で21年半勤めた会社を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。毎日のんびり暮らしていますが、老人になる前に最後の悪あがきをしています。同世代(か少し下の世代の)のガールフレンドが欲しい!お金ももっと欲しい!気がつけば最近は金(投資)と女の事ばかり書いてます。

今月の資産 ざっくり計算結果(2022年3月)& 昨日の夜、刺さってた

情勢不安で金融商品の値動きが激しいです。

 ・企業年金基金 612→612(変わらず)

iDeCo  135→136(毎月2.3積立なのに+1かよ)

・暗号資産  534→508(また下がった!)

・株・投信  230→223(これも不調だぁ〜)

・預金  600→628(外貨預金が増えた!)

                                   ※+21④増加分+7(証:減なら+

トータル  2111→2107

世界情勢が不安定なので、株と暗号資産がやはり落ちてますが、外貨預金(FXも含む)が上がってくれたおかげで、トータルではほぼ変わらない状況です。

ちなみに外貨預金は米ドル・ユーロ・豪ドル・カナダドルを同じくらいの割合で持っていますが、やはりヨーロッパの情勢が不安定なためユーロが他に比べて弱いですね。

本気でFIREをめざす人のための資産形成

 

先月から少し始めた、楽天証券で買えるブロックチェーン関連会社のETFですが、暗号資産が不調なので、こちらのETFも下がってます。

まあ、下がったら買い増していこうと思い、下の方で指値を入れていたのですが、あ!今確認したら刺さってましたね。昨日の夜。

これでトータルで40万円分購入ということになり、トータルで5万円のマイナスです。

また下の方で指値を入れておこう。

さて、昨年の1月に私は「私の2025年までの投資戦略」という記事を書いています。

pintarox.hatenablog.com

FRBの財政緩和が終了する前に株は利確すると書きましたが、考えを変えました。

せっかくNISA枠で持っているので、株価が下がってきたらNISA枠の範囲でどんどん買い増していくことにしました。

いずれまた株は上がっていくでしょうから。

昔、ユーロをドルコスト平均法で毎月購入したことがあるのですが、やはり威力は半端ないとその時に実感しました。

ドンドン下がって行って含み損が増えて行きましたが、底値辺りをしばらく彷徨っていた後に、また上昇し始めたら、少し上がっただけですぐに含み損が消え、含み益へと変わりましたからね。

世界情勢がいつ安定するのか全く分かりませんが、じっと我慢しておきます。