MGTで生涯おじさん宣言

「45歳セミリタおじさんの10年後」のタイトルを変えました。45歳で21年半勤めた会社を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。毎日のんびり暮らしていますが、老人になる前に最後の悪あがきをしています。同世代(か少し下の世代の)のガールフレンドが欲しい!お金ももっと欲しい!気がつけば最近は金(投資)と女の事ばかり書いてます。

今月の資産 ざっくり計算結果(2022年4月)& インフレと円安で資産増!

今月はインフレと円安の中、資産が増えています。

企業年金基金 612→612(変わらず)

iDeCo  136→137(毎月+2.3積立)

・暗号資産  508→570(やっと反転か?!)

・株・投信  223→268(+26+買い増し19)

・預金  628→710(外貨預金が増えた!)

                                   ※+127④増加分-45(証:減なら+

トータル  2107→2297

うお!約200万も増えています。

そして株、暗号資産、外貨預金がどれも増えています。

世の中インフレが進んでいるので、株や暗号資産が上がっているという感じですね。

インフレの時は現金を持っていると目減りするから、こういったものを持つべきってことですね。

そして円安が止まらないので、円以外の通貨を持つことも重要。

どれも増えたのは嬉しいのですが、出口戦略をどうするのか今から考えておいた方が良いですね。

まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる

 

株はせっかくのNISA枠なのでまだまだ持ち続けます。もしもガクッと下がったらNISA枠を超えても買うかも。

あ、そうそう。今月新たに「グローバルX リチウム&バッテリーテックETF」をNISA枠で20万円分購入したので、今年の残りの枠は60万です。

ロシア外しでエネルギー問題がこれからもっと拡大していけば、さらに注目されるETFかなーと思い購入しました。

暗号資産は難しいですね。上がるのか下がるのかはっきりしませんね。

4年周期説に従うなら、もっと下がって良いはずですが、昨年11月のピークから半分程度にしか落ちていません。

そして今はそこから上がってきています。

今年これからATHを狙うような上昇が起こっても不思議ではないようにも見えます。

昨年くらいから企業や国がBTCを保有し始めたので、そこまで大きくはもう下がらないのかも知れませんね。

というわけで私はまだ保有します。

1番悩ましいのは外貨預金です。

一体どこまで円安になるのか?

以前の記事で、ドル円は意外と簡単に125円を突破するかもと書きましたが、思った通り結構すんなり突破しちゃいましたね。

今は126円台で、サポートを形成している感じですね。

サポートが形成されたら、またそこから上昇し始めるのかなと思ってます。

そしてどこまで上昇するのか?どこで利確すれば良いのか?

f:id:pintarox:20220415111158j:plain

このチャートを見ると、140〜150円くらいはスルスルッと行きそうに思えてきますが、いやいや、流石にそれはどうでしょう?

そうやっていつも欲を出して利益を逃してしまうので、今回は130円超えてきたらちょっと利確を考え始めたいと思います。


50代になって早期退職を考えたら

このまま会社にいるしかないの? と思っている人へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
あなたの1clickが私を動かす(^_^)