MGTで生涯おじさん宣言

「45歳セミリタおじさんの10年後」のタイトルを変えました。45歳で21年半勤めた会社を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。毎日のんびり暮らしていますが、老人になる前に最後の悪あがきをしています。同世代(か少し下の世代の)のガールフレンドが欲しい!お金ももっと欲しい!気がつけば最近は金(投資)と女の事ばかり書いてます。

円建ての金価格が1万円/gを超えた!

円建ての金価格が昨日1g1万円を超えて、10,001円を記録しました。

そして本日は10,039円!

私は今年の4月1日のブログ記事の中で、iDeCoの運営管理会社を楽天証券からSBI証券に変えると書きました。

楽天証券iDeCoからSBI証券iDeCoに変えたくなったたった1つの理由

https://pintarox.hatenablog.com/entry/2023/04/01/184827

理由は簡単に言えば、ゴールドを扱う商品が、楽天では為替ヘッジありしかないという事です。

SBIなら為替ヘッジなしの商品があるので、それを買いたいと思い、3ヶ月くらい掛けて楽天証券からSBI証券に移管して、無事に今は毎月為替ヘッジなしのゴールド商品を買っています。

4月1日の記事にも載せましたが、円建てチャートは上昇か横ばいしかないんですよ。

もう一回見てみましょう。

直近1年間のチャートです。

黄色っぽい線が円建てで、黒がドル建てです。

ドル建ては上がったり下がったりしていますが、円建ては横ばいか上昇。

4月以降はドル建ては下降気味なのに、円建ては上昇してます。

過去20年間こんな感じです。

今年か来年、アメリカは利上げを停止し、利下げに転じようとしています。

そうなったらゴールド価格は上昇ですよね。

これまで金利の付かないゴールドにとっては上がりづらい状況でしたが、その状況も終わり、さらなる上昇が始まるはずです。

私は常々、日常で米ドルを保有して使用しているアメリカ国民は、利率の高い米国国債を買えて羨ましいと思っていました。

為替リスクがありませんからね。

一方、日本国民は利率の超低い日本国債しか安全資産がなくて残念過ぎると思っていました。

ところが、ゴールドは日本円を日常で使用する日本人にとって、アメリカ国民にとっての米国国債と同じくらい、安全に増える(可能性の高い)資産なのではないかと考えるようになりました。

というわけで、iDeCoだけでなく、ゴールドの現物も昨年から少しずつ購入していますが、横ばいか上昇しかないことを体感出来ているので、もっと買い増そうかと検討中です。

それに、なんか最近、日本株も米株も調子良く、個人資産が自分史上最高額を更新し続けていて調子に乗ってしまってますが、忘れた頃にやって来る暴落…

その暴落に備えるという意味でもゴールド多めに持っておくかと考えています。

年金と老後資金を増やす裏ワザ