MGTで生涯おじさん宣言

「45歳セミリタおじさんの10年後」のタイトルを変えました。45歳で21年半勤めた会社を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。毎日のんびり暮らしていますが、老人になる前に最後の悪あがきをしています。同世代(か少し下の世代の)のガールフレンドが欲しい!お金ももっと欲しい!気がつけば最近は金(投資)と女の事ばかり書いてます。

個人資産が自分史上最高額を達成しました

毎週末、自分の金融資産の合計額を計算しています。

自分の金融資産というのは、家の資産ではなく、私個人の資産のことで簡単に言えばお小遣いのことです。

昨年の夏くらいだったか、「3000万円+α」とブログで書いた気がしますが、それのことです。

昨年の夏頃に父親の遺産として700万円ほど相続して、そこから色々な金融商品への投資が始まりました。

・ドル建てETF

・インフラファンド

J-REIT

・ゴールド

・外国債

・日本個別株

・FX(メキシコペソ)

などです。

これらの含み益の合計が200万円ほどになり、自分史上最高額を記録したのです。

つまり、3200万円+αという感じです。

今年の1月が一番成績が悪く、含み損100万円くらいだったので、そこから300万円ほど上げて来ています。

現在一番成績が良いのが、メキシコペソでスワップ建玉益の合計が90万円、二番目はゴールドで60万円です。

インフラファンドとJ-REITは少しマイナスという結果ですが、配当金と合わせると少しプラスになっています。(この2つは配当狙いで購入したので、まあ想定内)

老後資金をゼロから1000万円つくる方法

今、一番勢いがあると思うのはゴールドです。

ゴールド関連への投資を少し増やすかと思い、つい2、3日前にも金鉱山関連のETFを購入してしまいました。

こちら↓の記事でも書きましたが、円ベースで考えると横ばいか上昇しかしないゴールドは最強なのでは?

pintarox.hatenablog.com

そして、米国の利上げがそろそろ終わりを迎えるのではないかという期待から、金価格が上がり始めています。(金利が付かないゴールドは金利上昇局面では弱いが、そのフェーズもそろそろ終わりっぽい)

アメリカがロシアの米ドル資産を凍結したことを各国が恐れて、ドルの代わりにゴールドを購入し始めたという話もあるようです。

私はさらに一段の価格上昇があると思っているので、SBI証券iDeCoで扱っているゴールドのETFに全額(約160万円)スイッチするために、楽天からSBIへの変更の手続き中です。

楽天iDeCoではダメな理由は上の記事を参照してください)

あと、デジタルゴールドと呼ばれているビットコインですが、こちらも上昇し始めていますね。

中国の暗号資産解禁間近という噂もあり目が離せません。

今年から来年に掛けては、アナログゴールドとデジタルゴールドが熱そうですぜ。

定年前後のお金の正解  手取りを増やす45のコツ 

年金と老後資金を増やす裏ワザ