MGTで生涯おじさん宣言

「45歳セミリタおじさんの10年後」のタイトルを変えました。45歳で21年半勤めた会社を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。毎日のんびり暮らしていますが、老人になる前に最後の悪あがきをしています。同世代(か少し下の世代の)のガールフレンドが欲しい!お金ももっと欲しい!気がつけば最近は金(投資)と女の事ばかり書いてます。

今月の資産 ざっくり計算結果(2020年9月)

先月の資産はファンドの調子が良く1ヶ月で100万も増えてざっくり1500万でしたが、今月はさていくらになったでしょうか。

まず海外ファンドは580万円です。

先月は600万弱だったので20万円ほど減っていますが、これはゴールドが少し下がったからです。

企業年金の積立は、これは前の会社時代に積立てていたもので、今は積み立てていないので先月とほぼ同じで600万円ほどです。

そして確定拠出年金iDeCo)が100万。こちらは毎月2.3万円の積立です。

それ以外の投資と普通預金が210万くらい。ほぼ前月と変わっていません。

合計で1490万ですね。ざっくり1500万といっても良いのですが、先月よりも減少したのは確かです。

株もゴールドもユーロも調整期間といった感じです。

女子高生 株塾 <マンガでわかる株式投資>

 

「それ以外の投資」についての内訳ですが、楽天証券で今年から少しずつ購入している投資信託(主に米株とゴールド)は、どちらも少し下がり気味です。

一方、スワップ狙いのFX(メキシコペソ)がプラスなので、それ以外の投資についてはプラマイほぼゼロといった感じです。

投資信託とFX両方合わせて70万円くらいしか投入していないので、勝っても負けても全体から見るとあまり影響がないんですけどね。

また、値動きが激し過ぎて資産としてカウントしていない(あまり期待していない)暗号資産は、今月は下がりっぱなしで良いとこなしといった感じでした。

3割くらい減ったんじゃないでしょうか。やはりボラティリティーが大きいですね。

 

海外ファンドはあと1回か2回積み立てたら12年間の積み立てが全て終わります。

積み立て終了後も運用を続けることはできるみたいですが、私は解約を選びました。

今月はその手続きを日本の代理店を通して行ないました。

12年も積み立てて運用してきましたが、結局1割程度しか利益が出ていない感じです。

解約と円転のタイミングによってはほとんど利益ゼロという可能性もあります。

まあ、マイナスにならなそうなだけ良しとしますか。