私の仕事は3日に一度なので、曜日に関係なく仕事があったり、休みだったりします。
なのでテニススクールも空いている平日に行くことも出来ますが、敢えて混んでいる週末に通っています。
なぜかというと、やる気がある人は土曜か日曜の午前中のクラスを取ることが多いからです。
なぜでしょうね?きっと、やる気がある人というのは、テニス以外のことにもやる気があって、休みの午前中にレッスンを終えて、残りの時間を別のことに使い、1日を効率的に使いたいと考えるからでしょうね。
40歳を過ぎたら定時に帰って自分の人生を取り戻す
土日の午前中のクラスはいつもほぼ満員ですが、それでも平日のクラスよりもやる気があって上手い人が多いので、私は迷わず日曜午前のクラスに通っています。
さて本日は3ヶ月ぶりにレッスンに参加しました。サボっていたわけではなく、参加したくて仕方なかったのですが、健康上の理由で休会していたのです。
その、理由とは目の怪我です。5月下旬に手術をしたので、術後の経過を考えて3ヶ月間は休会という形を取ることにしました。
術後2、3週間は「これ、テニスどころじゃないぞ。日常生活も元どおりになるんだろうか?」という、ちょっと絶望的な状況だったのですが、その後、少しずつ良くなり、テニスが出来るまで復調したわけです。
一部のテニス仲間とは1ヶ月ほど前から市営のコートを借りてテニスを何回かしましたが、スクールのレッスンは本当に久しぶりでした。
日曜なので人がいっぱいいます。もう7年も通っているので知り合いもいっぱいです。
今日は実はレギュラークラスではない時間帯のレッスンに出たのですが、それでも色々な人から声をかけてもらいました。
レッスンも楽しかったし、んー、やっぱりテニスはやめられませねー。
セミリタして平日に人とあまり会わなくなった私には、混んでるけど、というか混んでるからというべきか、週末のスクールは心地よい場所なのです。