MGTで生涯おじさん宣言

「45歳セミリタおじさんの10年後」のタイトルを変えました。45歳で21年半勤めた会社を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。毎日のんびり暮らしていますが、老人になる前に最後の悪あがきをしています。同世代(か少し下の世代の)のガールフレンドが欲しい!お金ももっと欲しい!気がつけば最近は金(投資)と女の事ばかり書いてます。

今年最初のデートの下見をする

今年の目標は「10人の女性と仲良くなる」ですが、1月2月はお金に関してやらなければいけない事(確定申告や遺産相続など)が多かったのと、蔓延防止もあり、あまり進展がありません。

はい。言い訳ですね。自分で動かないと状況は変わらないですよね。

そんな中、1人だけ男女の仲に近づきそうな人がいます。

遠距離の麻友子さんです。

3年前にテニススクールで知り合って何回か飲みに行き、男女の仲まであと一歩というところで、旦那さんの転勤で遠くに行ってしまった人です。

遠くなって一気にテンションが下がり自然消滅したわけですが、昨年末辺りに何となくラインをしたら再びお互いに盛り上がってきた状態です。

でも私は遠距離恋愛の経験がなく、やっぱり遠距離というのは障害だよなーと思っていましたが、最近は逆に「これはこれで燃える」と少し思い始めています。

50代からの人生を楽しむ法 人生の「納得感」を手に入れる、6つの心得


本当は1月末に麻友子さんがこちらに帰省する予定で、その時に会う予定だったのですが、コロナ感染者が増えていた頃だったので帰省は延期となりました。

そして3月上旬に今度こそ帰省することになったので、その時にデートすることになりました。

さすがにその時に男女の仲になれるとは思っていませんが、出来るだけ接近したいと考えています。

4月にまたこちらに来る用があるみたいなので、その時に繋がるようなデートになるように色々と考えています。

というわけでまずはデートコースの下見をしました。

デートコースといっても、駅からお茶するお店までと、そこから夕飯を食べるお店までの道順を歩いてみただけです。

天気が良ければ↓こういった、いわゆるデートコースもありですね。

f:id:pintarox:20220224160602j:plain

久しぶりに会いますからね。

まずはお茶しながらお互いに近況の報告をすることになるでしょう。

勝負は夕方からでしょう。

夕飯を食べる店への移動はちょうど夕暮れ時のはずです。

なんか良い雰囲気になってるんじゃないでしょうか。なってるといいなー。

そこで急接近できなかったとしても、夕飯の時にきっとお酒も入ると思うので、その後に外に出たら街がネオンでキレイになっているし、そこで良い雰囲気になるはず。なれば良いなー。


 

今月の資産 ざっくり計算結果(2022年2月)& 楽天で買えるBTC関連ETFを発見!

1ヶ月ぶりの記事となりますが、遺産相続がなかなか落ち着かないです。

もしかして家族間で”争”続に発展するかもしれない雰囲気…。面倒くさいなぁ。

モヤモヤ続きの2022年ですが、しかし一方で良いことも進展中です。

それは念願のガールフレンドが今度こそ出来そうということです。

これについては別記事で書きたいと思ってます。

さて、資産ですが、今年に入ってから株も暗号資産も弱いですね〜。

リスク低めの「投資のソムリエ」100%で運用しているiDeCoですら先月比でマイナスになってしまいました。

とりあえず各資産の推移を見てみましょう。

 ・企業年金基金 612→612(変わらず)

iDeCo  137→135(-2!「投資のソムリエ」不調)

・暗号資産  600→534(続落!)

・株・投信  248→230(これも不調だぁ〜)

・預金  596→600(ほぼ変わらず)

                                   ※-14④増加分+18(証

トータル  2193→2111

全体として82万ほど資産が目減りしました。

まあ、まだ2000万はキープしているので良しとしますが、やはり暗号資産は要注意です。

ここで売ってしまうべきか。まだ様子を見るべきか。迷いますね。

今、世界的に一番ホットな話題となっているロシアとウクライナですが、この2国は暗号資産を持つ国民の率が世界で1位2位のようです。

国民の9人に1人が暗号資産を保有しているらしいです(日本は60人に1人)。

そして戦争が起こって国が不安定になれば、自国の通貨を売ってビットコインを買いますよね。

戦争にならなくても、世界的にはインフレが進んでいて、そうなればやはりデジタルゴールドと呼ばれるビットコイン保有する人も増えてくることでしょう。

そう考えればまだ上がってもおかしくはないのですが・・。

まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる

 

というわけで、まだ様子見とします。

そして、楽天証券でNISA枠で買える暗号資産関連のETFを発見してしまいました。

グローバルX ブロックチェーン ETF(BKCH) というやつです。

組入銘柄は、以下の通りで、ビットコインを多く保有している企業です。

組入上位銘柄

順位 銘柄名 比率
1 COINBASE GLOBAL INC ORD

13.07%

2 RIOT BLOCKCHAIN INC ORD

11.04%

3 MARATHON DIGITAL HOLDINGS INC ORD

9.28%

4 NORTHERN DATA AG ORD

7.21%

5 HUT 8 MINING CORP ORD

6.59%

 

このETFのチャートを見てみると、ビットコインのチャートと激似です。

つまりこのETF保有することは、ビットコイン保有するのと同じと言っていいでしょう。

利点はなんと言っても税金の支払いが安くなることですね。

いくら利益が出ても一律20%というのは嬉しいですねー。

普通にビットコインを買ったら最大で55%ですからね。

しかもNISA枠で買えば非課税ですよ!

というわけで、私は早速NISA枠で20万円ほど買ってしまいました。

もしもビットコインの価格がダラダラ下がるのであれば、少しずつ買い足していって、今年の残り枠(100万円)は全部これでもいいかなくらいに思ってます。

 

遺産相続は春が来る頃にはスッキリしているはずです。

まさか弁護士案件になっていなければ良いのですが・・

 

50代になって早期退職を考えたら

このまま会社にいるしかないの? と思っている人へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
あなたの1clickが私を動かす(^_^)

 

今月の資産 ざっくり計算結果(2022年1月)& 5つのお金プロジェクト進捗

長期金利が上がりそうで上がらない。

米株価が下がりそうで下がらない。

ドルがもっと高くなりそうでならない。

コロナが収束したようでしてない。

そんな1ヶ月でしたが、私の資産がどうなったか見てみましょう。

 ・企業年金基金 612→612(変わらず)

iDeCo  136→137(着実に毎月積み立て)

・暗号資産  695→600(さらに下落!)

・株・投信  251→248(あまり動きなし)

・預金  584→596(年末調整戻りなどで増)

                                   ※④増加分-9(証

トータル  2278→2193

今月もビットコインの下落が進んだ分、総資産額も前月比マイナスとなりました。

ビットコイン(を含む暗号資産)のシーズンはもう終わりなのか?

それとも息を吹き返してもう一度ATHを目指して上昇を再開するのか?

私は後者を期待しており、まだ保有を続けます。

まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる

 

さて、5つのお金プロジェクトの進捗ですが、半月でめっちゃ進みましたよ!

まずは5つのプロジェクトのおさらい。

①こくみん共済の共済金申請

HSBC香港にロックされたお金の救出

③確定申告

④支払いが遅延している海外ファンドの心配

⑤遺産相続

次の3つは前進しました。前進どころかどれもほぼ解決&終了です。

HSBCロック問題解決!

③確定申告ほぼ終了!あとは提出だけ!

④海外ファンド送金連絡あり!


順に詳細をお話しすると、

HSBCロック問題は、お金を払って業者にお願いしようと思ったのですが、料金が約4万円。

それはまあ、囚われたン百万円が戻ってくるなら全然払える金額だからいいのですが、途中の操作でパスワードを教えないといけないようで、ネットで検索して見つけた業者に教えるなんて抵抗ありまくりじゃないですか!

というわけで、もう一度自力でやってみようと思ったわけであります。

前回(昨年9月)自力でやってみた時、HSBC香港に「インターネットバンキング解約申請書」を郵送した書類に間違って今のパスポート番号を書いてしまったんですね。

それで、きっとそれが手続きが進んでいない原因なのではないかと思い(でもそれならメールかSMSで教えてくれればいいのに…何も連絡ないということは別の問題が発生?と思いつつ)、口座開設時のパスポート番号を記載して再び郵送してみました。

これでまた何の反応も無ければ業者に頼もうと思っていましたが、果たして6日後にSMSで「依頼を承った」というメッセージが届きました!やったー!

あとはネット上でインターネットバンキングの再設定(ここでパスワードが必要)をしてみたところ、あっけなく利用可能となり、数ヶ月ぶりに口座残高とご対面できました。

数ヶ月前より外貨高になっていたので円換算では少し増えていました。ラッキー♪

掛かった費用は香港への郵便代1,500円くらいだったか。それを2回なので3,000円くらいですね。


次に③確定申告ですが、eTax利用のため最初の設定(マイナンバーカードでログインできるようにする設定)に少し戸惑いましたが、出来てしまえばあとは簡単でした。

マイナンバーカードでのログインは簡単でいいですねー。

申告用のデータ入力も簡単。

源泉徴収票ふるさと納税と暗号資産の利益のデータを入力すると、納税額は勝手に計算されます。

だいたい予想通りでした。

あとはもう一回確認して、問題無ければ提出ボタンを押すだけです。


面倒くさい項目トップ2の②と③がすんなり終わって良かった良かった!と喜んでいたところに、④の海外ファンドの国内代理店から「大変遅くなりましたが、満期金の送金が完了致しました」というメールが届きました。よっしゃ!

いやー長かった。何もなければ恐らく昨年の5月くらいには受け取れていたはずなので、8ヶ月遅れということですね。

カナダドル建てなのでまずは銀行から電話がかかってきて、その日のレートで円に変えるか、それともカナダドル口座を作ってそこに入れておくかを聞かれるはずです。

今はいい感じでカナダドル高なので、すぐに円転してもらおうと思ってます。


⑤遺産相続は税理士さんに任せているので待つだけです。

そして進んでいない、というか後退したのは①のこくみん共済の共済金申請です。

3年半前にケガした左目の視野検査結果を資料として添付したのですが、検査方法が規定のものではなかったので、測定し直して再送して欲しいと言われました。

掛かりつけの眼科ではその方式の検査はしていないので別の眼科に行かないといけません。

また数千円かかります。

なんか地味に面倒くさいです。

でもこれをやれば数十万円の共済金が貰えるかもしれないので(貰えないかもしれませんが)頑張ってやってやりますよ。


50代になって早期退職を考えたら

このまま会社にいるしかないの? と思っている人へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
あなたの1clickが私を動かす(^_^)

 

2022年まず最初にやることが大変だがやるしかない

今年はお金に関係することで、やらなければいけない事かたくさんあります。

以下の5つを半年で片付ける予定です。


①こくみん共済の共済金申請

HSBC香港にロックされたお金の救出

③確定申告

④支払いが遅延している海外ファンドの心配

⑤遺産相続

本気でFIREをめざす人のための資産形成


まず何が何でもやらないといけないのは②です。

HSBC香港のインターネットバンキングがロックされてしまったので何とかしないといけません。

ロックされた原因はパスワードを3回連続で間違えたからです。

それだけだったら多分ホームページ上の操作で何とかなるはずなのですが、セキュリティデバイスの電池が切れてしまっていて事態はより複雑です。

セキュリティデバイスとは、その時だけ有効な暗証番号を表示してくれる小型の機械です。

色々と調べましたが、香港に行く必要はないようですが、まずはインターネットバンキングを解約しないといけないようです。

解約手続きは書類に記入しないといけないのですが、口座設定時のパスポート番号が必要です。

当時のパスポートをどこにやったかまずは探さないと…。

もし捨てちゃってて番号が分からない時は、外務省だかで教えてくれるようですが。

解約が上手く出来たらあらためてインターネットバンキングを申し込みます。

これはホームページ上で出来そう。

そしてセキュリティデバイスの代わりに、今はスマホアプリを使うようです。

ということをとりあえず今1番気がかりなので優先してやろうと思います。

家のお金がン百万円入っているので、ちゃんと使えるようになるまでは安心できません。


次に面倒なのが③の確定申告です。

昨年は暗号資産で利益が出たので申告が必要です。

確定申告自体久しぶりだし、暗号資産の利益の計算はかなり厄介みたいなのでちょっと憂うつです。


①の共済金の申請というのは、3年前にケガした目の後遺障害が共済金支払いの対象かもしれないという事に今更ですが気が付いたので申請しようと思ってます。

後遺障害の程度が低いので対象ではない可能性も高いのですが、申請だけはしてみます。

もしも共済金が出るようなら、神奈川県民共済にも加入しているので、そちらでも申請してみます。

両方とも認められれば共済金は100万近くいくかも…。


④のファンドの支払い遅延は、日本の代理店を通して状況の確認してますが、海外はとにかく作業が遅いので、とにかく待つしかないみたいです。

本当は昨年の夏頃に支払われてるはずでしたが、ファンド会社内部で色々な変更など諸事情あってまだ支払われていません。

しっかりした機関である事は投資前に確認済みですが、やはり遅延していると本当に大丈夫かなと少し心配になってきています。

こちらも家のお金をン百万円入れています。

私が出来る事は、早く振り込まれるのを祈るだけです。


⑤の遺産相続は税理士さんに必要書類は全て渡しているので、あとはやってもらうだけですが、いくつか不明点の確認が来るのかなと思ってます。

税理士さんに財産目録を作成してもらった後、3月頃に遺産分割協議があり、5月に相続税を納付し、6月に遺産を相続する予定になっています。


色々あって大変ですが、大切なお金に関する事ですからね、気合いを入れてやっていきます!

 

 

10人の女性と仲良くなるために必要なこと

遠距離の麻友子さんとはだいたい毎日ラインでやり取りを続けています。良い感じです。
来月のどこかでこちらに帰省して来るようなので、その時は涙の再会ですね。
ま、泣くことはないでしょうが、ドサクサに紛れてハグくらいしてみようかと思ってます。
 
ちなみに麻友子さんは私と同い年で同学年です。
最初は私より10歳以上若いと思っていましたが、初めて一緒に飲みに行った時に同い年と知りびっくりしたのを覚えています。
女性の年齢ってホント分からないです…。
 
職場とかテニススクールとかの周りの女性には、知る限り同学年という人はいません。
今まで付き合った女性にも同学年だった人は居ないし、何か新鮮です。
学年が一個上でも一個下でもなく全くの同学年ということは、同じ年に中学生になり、同じ時期に高校受験をして、同じ3年間に高校生活を送ったってことで、何か特別感があっていいですね。
 
麻友子さんも同じように思っているらしく、同い年で同級生と知ってからは、昔からの友達かと勘違いするくらい何でも言い合える仲になりました。

大人の恋のタイム・リミット  

 
さて、「10人の女性と仲良くなる」 を来年の目標の1つにしたと以前の記事で書きました。
多くの女性と仲良くなれば、深い関係へと移行する人が現れる可能性もそれだけ高まるはず。
という期待を込めてこの目標を立てました。
 
麻友子さんとは以前(3年前)からの知り合いで、たまたま今になってまた会うことになりましたが、この目標を立てた後に新たに出会ったガールフレンド候補(と勝手に私が思っている人)が1人います。
 
テニススクールで何回か同じクラスになった人なのですが(仮にヒロミさんとしましょう)、少し話してみて良いなと思い、仲良くなりたい人リストに入れさせてもらいました。
ちなみに、同じくテニススクールで出会ったエミリさんとはもちろん違う人です。
 
さて、ようやく本題ですが、昔の私ならヒロミさんと友達以上の関係になりたいとは思わなかったでしょう。
 
なぜなら私はかつて若い頃は顔の好みがうるさくて、ヒロミさんは私のかつてのストライクゾーンから外れているからです。(上から目線でスミマセン…)
でも年を重ねて分かりました。
女は顔じゃないよなーと。
美人でもつまらなくて面白みがない人は結構いるなと分かったのです。
 
一緒にいて気を使わずに楽しく過ごせることが男女の関係では重要なのだと今は考えています。
顔はもちろん今でも好みというのはありますが、めっちゃストライクゾーンは広がっています。
笑顔がかわいければ(大半の女性は笑顔はかわいいと思います)、顔については合格です。(上から目線でスミマセン…)
 
ヒロミさんはどちらかと言えば地味な顔立ちですが、笑うと女性らしいかわいらしさがあり、性格も明るいので、私としてはぜひ仲良くなりたいと思っています。
 
というわけで多くの女性と仲良くなるために必要なことは、「外見にあまりこだわらない」ということです。
もっと内面を見よ、ということです。
 
内面が良い人は、外見が良い人よりいっぱいいると思うんですよね。
その人の事を良く知れば知るほど、そして内面の良さ(明るいとか、優しいとか、穏やかとか)に気づくほど、外見も良く見えてくると、ようやく40代後半くらいに気付きました。遅っ…。
 
さて、来年はどんな女性と知り合い仲良くなれるんでしょうか。
 

2021年が楽しかったと思える理由

去年と一昨年の日記を読み返してみると、2年連続で「今年は良いことがなかった」と書かれていましたが、今年は打って変わって楽しい1年だったと大晦日の日記に書けそうです。

たしかに父親が亡くなるという悲しい出来事はありましたが、平均寿命よりかなり長生きしたし、自然の摂理だからどうしようもないですよね。
寧ろ「健康寿命長めで最後まで穏やかにオヤジらしく良く生きた」と誇らしく思えたりしています。

50代からの人生を楽しむ法 人生の「納得感」を手に入れる、6つの心得

 

さて、今年1年楽しいと思えたのは、やっぱり金と女の力だなーと思います。

お金については4年以上持ち続けていた暗号資産が花を開いたという感じで大きく利益をもたらしてくれました。

年初から(昨年の12月からかな)上がり続け、今は少し下がってますが、それでもまだ多くの含み益がある状態です。

 

ガールフレンドに関しては、結局一瞬そう言える人が1人いただけですが、それでも年間を通して何人かの女性と知り合えることができて楽しかったと思える一年でした。

出会い系アプリも初めて使ってみて、労力の割にはあまり報われなかったような気もしますが、2人の女性と実際に会うという経験は刺激的でした。

来年もまた出会い系アプリを使ってみようと思っている自分がいます。

実は今月、3年前に気持ちが通じ合いそうになる直前で遠くに引っ越してしまった麻友子さんと再び連絡を取り合い始めて、つい数日前にまだ気持ちがあるようなことをラインで伝えられました。

そして来月、こちらに帰省してくる麻友子さんと会う約束をしました。

むむ。これは深い仲になるかもしれないとちょっと期待しています。

今年の最後に良い状況が訪れ、やっぱり今年は楽しいなーと思わずにはいられません。

 

そうそう、今年は健康面でも調子が良かったです。

去年までの3年間は健康面は最悪でした。

3年前は服用していた薬の影響で仕事中に気を失って倒れてしまい救急車で運ばれるし、2年前は目の手術をして術後1ヶ月はよく見えない状態で気分も最悪でした。

去年は帯状疱疹とか色々と次から次へと病気や怪我に見舞われていました。

ところが今年になった途端にそういった不調がピタリと止まったのは不思議です。

あ、あと去年の12月に長い期間なかなか決着が付かなかった示談交渉がようやく終わり、精神的なモヤモヤもなくなりました。

同じ頃、娘の大学への推薦入学が決まったのも心の負担が軽くなった要因の一つですね。

去年までに気掛かりなことが片付いて、今年から随分と気持ちが軽くなったのも、今年一年楽しいと思えた要因の一つかも知れません。

 

やっぱり人生って波があるのかなと思います。

私は二十歳くらいから1年毎にその年に何が起きたか代表的な出来事を書き出して、どんな年だったかを記録しています。

それによると良い出来事が多い時期は3年くらい続いて、悪い出来事が多い時期も3年くらい続くようです。

それぞれの3年間の間に、まあまあの時期が2〜3年続きます。

つまり、10年〜12年で1周期という感じのようです。

どうもそのバイオリズムに当てはめてみると、去年までが悪い時期だったようで、今年から良いバイオリズムに突入したのかなと思います。

今年はかなり良いと感じていますが、これでまあまあなら、来年、再来年が楽しみでならないです。

 

 

フルリタイアが見えてきたが…

前回の記事で書いた通り、(家族のではなく)私の個人的資産はこの1年で700万ほど増え2200万余りとなりました。

非常にラッキーだったと思います。

昨年の7月6日の記事に、「60歳までのあと7年で2000万貯めたい」と書いています。

その時の資産は1400万だったのであと600万でした。

コツコツ貯めればあと7年で1900万までは行く、と計算していましたが、暗号資産の波に乗り1年で達成してしまいました。

まあ、まだ暗号資産は保有しているので、利確前に大暴落してしまえば2000万を割ることになってしまいますが、それは置いておいて…。

本気でFIREをめざす人のための資産形成

 

2000万あれば、質素な生活をすればもう働かなくてもやっていけるかもと考えています。

マンションのローンは完済しているし、子供の教育資金(あと500万くらいか?)は家族の口座に入れて用意してあります。

なので私としては毎月決まった額を生活費として家族の口座に入れるだけでよく、2000万もあれば余裕でそれを賄えます。

年金を貰い始める65歳まであと10年。

今2000万あれば1年で200万、月に17万くらい使える計算ですが、半分は生活費として家族口座に入れて、残り半分が自由に使える感じです。

でも残り半分を全部使ってしまうと、65歳までに2000万を使い切ってしまうので、そんなには使えません。

となると、テニススクールとかジムとかは辞めないといけないかも知れません。

外食や旅行も行けなくなるかも知れません。

働かなくてもいいけど、お金が掛かるような趣味もそれほど出来ないという生活。

ガールフレンドを作って楽しい時間を過ごすなんてことも難しいでしょうね。

それが2000万という資産です。

それもなんか寂しいので、やっぱり仕事はまだ辞められないなーと思っていたのです。

が、その考えを覆すことが起きました。

数ヶ月前に父親が亡くなり、初めて実家の資産を知りました。

質素ではないけど贅沢もしていない両親だったので、お金もそれほどあるわけではないと思っていたら、思ってたよりはあったのです。

でも父の遺言により、ほとんど母が相続します。

それでも私は500万ほど相続できそうです。

これは大きい。

この500万があれば、少しは趣味に使えそうなので寂しいフルリタイアにはならずに済むかも知れません。

ということで、フルリタイアについて考え始める時期が来たようです。

ただ、趣味があったとしても、フルリタイアして毎日有り余る時間があると、きっと退屈しそうな気がします。(今でも少し退屈と感じることがたまにある)

退屈しない何かが無いと中々フルリタイアの決心が付かないです。

それに、せっかくの楽ちんな仕事を手放すのも惜しいという思いもあり、1〜2年はまだ働くのかなと漠然と考えています。


 

今月の資産 ざっくり計算結果(2021年12月)& 今年の結果

この1ヶ月で大きな動きがありました。

まずは資産の内訳を見てみましょう。

 ・企業年金基金 612→612(変わらず)

iDeCo  133→136(着実に±2.3)

・暗号資産  921→695(暴落キタ!)

・株・投信  277→251(テスラ株が不調…)

・預金  567→584(ボーナスもあり順調に増)

                    ※506+50+6+22

トータル  2510→2278

ビットコインの暴落が痛いっすなー!

先月は大台の1000万まであと79万に迫り、大台を達成したら全て利確しようと思っていたので残念でなりません。

そしたら良い気分で年を越せたのになあ…。

f:id:pintarox:20211224165156j:plain

下のグラフは直近2ヶ月のビットコインの日足ですが、11月がピークで、その後ググッと下がっているのが分かります。

どうやら先月の921万は、ほぼピークに近かったようですね。

 

f:id:pintarox:20211224165221j:plain

ここ数日また上向いているように見えます。

年末に向けどうなるのか大変気になります。

まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる

 

さて、この1年間に資産がどうなったかを振り返ってみましょう。

12月  1550

1月   1770

2月  1943

3月  2022

4月  2232

5月  1998

6月  ?

7月  1956

8月  2276

9月  2273

10月  2457

11月  2510

12月  2278

昨年の12月と比較すると、なんと+728万円です。1月〜4月と10月に急増してますね。

暗号資産の増加が500万くらいとすると、200万強は、株、企業年金iDeCo、預貯金の増加ということですね。

株はたぶんこの1年で35万くらいのプラス。

企業年金は12万くらいの増かなあ。

iDeCoは28万の積み立て。

ということは預貯金は150万増えた?

このうちボーナスは60万です。

ということは残り90万は毎月の給与の黒字分?

月々7万も?!

おかしい…

そんなに黒字になるはずないんですけどね。

まあ、いっか。ざっくりですからね。


あ!そういえば3月に両親から生前贈与で100万を貰っていました。 

ということは月々の収支はほぼトントンだったということですね。

まあ、そんなもんですかね。納得。

とにかく暗号資産が頑張った1年でした。

来年も暗号資産に期待したいところですが、ここまでプラスにはならないでしょう。

良くて前半(春くらいまで?)にこの周期最後の上昇を見せて、その後に冬の時代に突入するかもしれません。(周期的には)

まあ、誰にも分かりませんが用心したいと思います。

 

50代になって早期退職を考えたら

このまま会社にいるしかないの? と思っている人へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
あなたの1clickが私を動かす(^_^)

 

人生の忘れ物を探して取り戻すのだ

なかなか興味深い記事を読みました。

 ↓

lin.ee

心理学者レビンソンはこう分析しています。

「過去を見直したいという欲求は、限りある命だという認識が高まり、残る時間をもっと賢明に使いたいという気持ちから生じる」

 

そして、この記事の筆者はこのように表現しています。

「これまでの人生で、何か忘れ物をしているのではないか?」

この記事を読んで「ああーそんな感じ!分かるー!」と一人唸ってました。

人生の目的 自分の探し方、見つけ方

 

 

私が今、多くの女性と仲良くなりたいと思っているのは、忘れ物を取り戻そうとしているからなんだと思います。

人生を振り返ってみると、全く女性と付き合ったことがないわけではありませんが、モテ期と言える時期もなく、語るほどの良い経験もありません。

特に10代〜20代後半まではそんな感じです。

女子と仲良くするより、男友達のグループで遊んだり、一人の時間を大切にしていました。

別に女性が好きじゃないわけではなく、寧ろ好きだし、彼女がいた時もありましたが、「ま、こんなもんか」という感じで、自分の中では人生においてそれほど重要ではないというか、面倒くさいというか。(今の若者の考えに近いかも…)

そんな考えを持つ原因になったかは分かりませんが、小学3年生の時にこんなことがありました。

1クラス40人(男子20人、女子20人)のクラスで男女それぞれの人気投票がありました。

好きな異性を一人紙に書いて先生が集計。

(今こんなことやったら問題になりそう…)

私は当時は勉強も運動もクラスで上位にいたので、何票か入ってるだろうと期待していたのですが、結果はゼロ票(-_-;)

そして2人の男子にだけ票が集まってました。

その日から私は女子には縁がないと思ってしまったんですねー。

でも実際はそんなこともなかったようで、40歳くらいの時に四半世紀ぶりに中学の友達と会うようになり、その時に「中学の時、◯◯さんと△△さんと⬜︎⬜︎さんはぴんたろうのこと好きだったみたいだねー」なんて話を聞いて「知らんがなー!遅いよー!」と悔やんだものです。

◯◯さんとも△△さんとも⬜︎⬜︎さんともほとんど話した記憶がありませんが、きっとその頃は女子が近寄りにくいオーラが私から出ていたのでしょう。

小3の時に人気のあった男子2人は、今考えると、女子とも普通に話をして気軽に接するタイプの2人でしたね。

そんなこんなで勝手に女子とは縁がないと思い込んでいまして、もしかしてあの人気投票が無ければもっと違った人生だったかもと思っています。

そんな人生の忘れ物を探して取り戻そうとしているのが、まさに今なのだと思います。 

なるべく同世代かちょっと下の女子多めの場所に忘れ物がありそうな気がするのですが、女子多めの場所ってどこですかね。

とりあえずテニススクールの平日昼間は女子多めということが分かり、懸命に忘れ物を捜索中です。

探す場所は多ければ多いほど良いでしょう。

他には料理教室とか?大人の音楽教室とか?どうなんでしょうか。

両方ともちょっと興味があるんですけどね。

忘れ物、見つかるといいなー。

 

母が十分に貯蓄があるのに不安に思う理由

数ヶ月前、暑い季節が終わる頃、父親が他界しました。89歳でした。

覚悟はしていたのでそれほど動揺はしませんでしたが、暫くは(今もですが)喪失感を感じています。

人は最後には死ぬ、という当たり前のことを目の当たりにして、やっぱり体が動くうちにやりたい事をやった方がいいとあらためて強く思いました。

というわけで、お金ももっと儲けたいし、もっと多くの女性とも仲良くなりたいという気持ちを大切にしようと思った次第であります。

でも、最近は投資に関しては株も為替も暗号資産も良いとこ無しです。

暗号資産は一部利確してあるのでまだ心に余裕はありますが、FXはメタメタです。

カナダドルを買ってから下げ続け、20万くらいマイナスになったので損切りしました。

その後もさらに下げているので、ちょっと様子見ですね。

アメリカの利上げを見込んで買ったのですが、まだ時期尚早でした。

来年のどこかでリベンジしたいと思います。

株・ETFはまだ少しプラスですが、さすがにそろそろ暴落が来るんじゃないかという不安もあり、全部売ってしまおうかとも思ったのですが持ち続けることにしました(日曜に売り予約を入れましたがキャンセルしました)。

もしも大きく下がることがあっても覚悟しておきます。

下がったら買い増して枚数を増やして数年先のプラスを目指します。

お金に関してはそんな感じで、停滞気味です。

まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる

 

そして、女性と仲良くなろう計画ですが、テニススクール生のエミリさんと絵画の先生ユキさんとはその後なんの進展もありません。

しかし、前回の記事でちょっと書いた、数年前に仲良くなったけど遠くに行ってしまった女性(麻友子さんとしましょう)とは最近ラインの回数も増え、1月の帰省の時に会うことになりました。

麻友子さんとは遠くに行ったらもう二度と会えないかもということで疎遠になってしまいましたが、実際は年に2,3回は帰ってきているようです。

しかも1人で帰って来て10日くらい滞在するようなので、会おうと思えば結構会えることが分かりました。

というわけで、もしかすると麻友子さんと何かあるかもと少し期待している状況であります。


ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、ここからようやく本題です。

父親が亡くなった後に相続について私が中心になって話を進めています。

というのも母も兄も数字に弱いので、必然的に数字に強い私が父の資産の確認や税理士さんとの話し合いの役割を担うことになりました。

父親の意思に従い、財産の大半は母親が相続します。

母はこれまでの預貯金と併せて、結構な額を保有することになりそうです。

年金額も今の私の給与くらい貰えるので、これなら今の(質素でもないが、あまり贅沢もしない生活レベルを続けるなら)余裕で余生を送れます。

私は、母の預貯金と年金の額を知った瞬間に「計算するまでもなく、こりゃ余裕だわ〜」と思いましたが、でも母は違うんですねー。

「これで足りるかしら?」と不安を抱くわけです。

これこそが今の日本が抱えている問題の本質ですよ。

なぜ高齢者は無駄にお金を貯め込むのか?

一説によると、日本人は人生を終える時、年金生活がスタートした時の財産は10%しか減っていないということらしいです。

つまりほとんど減ってないのです。

その大きな原因は、私は母を見て気付きましたが、計算ができないからです。

余命を何年と仮定して、その間のライフイベント(老人ホームに入るとか)を想定して、月にいくら、年にいくらお金を使うのかという計算が出来ないので、「お金はあればあるほど安心」という考えになってしまうのです。

計算出来る人は、人生の想定必要額を上回ってお金を持った時点で、かなり安心するはずです。

というわけで、「高齢者が無駄にお金を貯めず、もっと消費に回すようにする」ためには、お金の計算力を若いうちから高める施策が必要だと感じました。

50代になって早期退職を考えたら

このまま会社にいるしかないの? と思っている人へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
あなたの1clickが私を動かす(^_^)

 

来年の目標は「10人の女性と仲良くなる」

今年の目標の一つは「誰かとデートする」でしたが、これは出会い系で出会った森口さんと一度だけですがデートしたのでギリギリ達成ということにしましょう。
 
来年の目標も既に決めていて、「10人の女性と仲良くなる」にしようと思ってます。
 
「仲良くなる」の定義ですが、2人で実際に会って、お茶したり、食事したり、テニスをしたりする仲になるってことですかね。
 
そしてお互いに「あー楽しかった!また会おうね」と思える時間を過ごせたら、それは「仲良くなった」と言って良いのだと思います。
 
10人はちょっと多い感じがしますが、分母(仲良くなる女性の数)が増えれば、もっと深い関係に発展する確率も自ずと上がると思います。
 

七百三十夜 出会い 〜 大人の恋のタイム・リミット 〜

 

では今のところ、そういう女性は何人いるかというと、まず20代の頃から付き合いのある、昔からの女友達が2人います。


1人とは男女の関係になったこともあります(つまり元カノですね)が、今は良い友達でたまにお茶したりしてます。男女の仲に復活する可能性もなくはないと思ってます。
 
もう1人とは男女の関係になったことはありませんが、たまに2人で飲みに行ったりして悩みとか話すような関係です。来年、深い仲に発展しないとは誰にも言えないと思います。
 
この2人はカウントします。
 
夏頃、ブログに登場した美人受付嬢とはまた少しずつラインの頻度が上がってきているのでカウントに入れようかなー。でも…
 
男女の仲に発展しそうにはありませんが、やり取りしてると楽しいという気持ちにはなるのですが、でもこの女性はなんというか、少し不思議な人なんです。
 
この人の同僚の女性から聞いた話なのですが、とても良い人なんですが、ちょっと浮世離れしたとこがあり、他の人と同じように接すると誤解というか、勘違いするらしいです。
 
言われてみれば、「あーそうかもー」と思います。
 
夏頃、私のために3回も夜食を作ってきてくれたのは、私に異性としての感情があるからというよりも、困っている人を助けたいという人類愛に基づく行動なのかなと思います。
 
というわけで、この女性とはこれ以上の発展は望まない方がお互いのためという気がするので、この人は「仲良くなった女性」にはカウントしないことにします。
 
それからもう1人、遠くに住んでいるので、なかなか会うことは難しいのですが、数年前に知り合った女友達がいます。
 
ブログで書いた気がしますが、遠くに行ってしまう前にもうちょっとで深い仲になれたかもしれない女性です。
 
遠くに行ってしまったからもう関係も終了と思っていたのですが、最近ラインのやり取りをするようになり、年に1,2回実家(横浜)に帰ってきているようで、もしかしたら次回の帰省(来年1月)に会うかもしれません。そしたらまた夢は広がりますね。
 
というわけで、この女性もカウントします。
 
ということで今のところ3人いるので、来年はあと7人増やしたいと思います。(結構ハードル高い…)

今のところ候補としては2人いて、これまで書いてきたように、テニススクール生のエミリさんと、絵画教室の先生のユキさんです。
 
あー来年も忙しくなりそうだー(笑)
 

今、仲良くなりつつある2人の女性

素敵なガールフレンドを作る人生の旅は絶賛継続中です。

今、仲良くなりたいと思っている女性は、同じテニススクールに通う生徒さんのエミリさん(仮名、推定40代半ば、既婚、子持ち)です。

今は週に一回、平日昼間のレッスンの時に毎回少しずつ話すようにしてザイオンス効果を高めるために単純接触回数を増やそうとしている段階です。

私はその曜日に仕事がある時もあるので、毎週そのレッスンに出られるわけではありませんが、行ける時はなるべく行くようにしています。

ザイオンス効果というのは、人は会えば会うほどその人への好意が高まるというやつですが、「嫌い」を「好き」にすることは出来ないようですね。

私の場合は最初の頃、レッスンが終わって私がコートから出て行こうとした時にエミリさんから声をかけてきたのが話すようになったきっかけなので、私のことを「嫌い」ということはないと思います。

会える時には必ず話すようにして、少しずつ仲良くなっていけたらと思っています。

七百三十夜 出会い 〜 大人の恋のタイム・リミット 〜


そして実はもう1人、いいなと思う人がいます。

それは絵画教室の先生なのですが、40代前半のマスク美人のユキさん(仮名、たぶん既婚、たぶん子なし)です。

この夏、3ヶ月間、カルチャースクールの水彩画教室に通ったのですが、その時に仲良くなりました。

私がテニスをやっていると言うと、「私も最近始めたんですよー!」という話になり、それからは毎回(月に2回)、どうやったらテニスがもっと上手くなるかと聞かれるようになり、それをきっかけに仲良くなりました。

2時間半の講座が終わった後に30分くらい立ち話をしたこともありました。

そして全6回の講座の最終日に「今度2人でテニスしませんか?」と提案してみたところ「優しく教えてくださいね」という返事をいただき、連絡先の交換をする事ができました。おお!やったー!

まあ、そうは言っても社交辞令的な連絡先交換という可能性も十分にあります。

その後すぐに「よろしくお願いします」とラインして、絵とテニスの話で盛り上がろうと思ったのですが、3往復くらいで上手く切り上げられてしまいました。

こりゃダメだなーと諦めていたら、3週間くらいして突然「お元気ですか?今、私は旅行に来ています」とラインが来ました。

旅行先での紅葉の写真や、食事の写真なども送られてきて、3日間ほど楽しくラインをしました。

その後、一週間ほどして今度は「11月に作品展があるので宜しければ来てくださいね」と連絡があったので、昨日行ってきました。

1ヶ月半ぶりくらいの再会となりましたが、1時間ほどお喋りを楽しみました。

その中で「テニスもっと上手くなりたいので今度本当に教えてくださいね。月曜と木曜が比較的自由になるので、予定が分かったら連絡します」と力強く言われたので、その言葉を信じて待っているところです。

かなり期待しちゃっていますが、一つ懸念事項がありまして、それはまだユキさんの素顔を見ていないという事です。

目元は十分美人なのですが、マスク姿しか見てないので、目から下がどうなっているのか丸で分かりません。

テニスのエミリさんはテニス中にマスクを外す時もあり、なかなかの美人であることは確認済みですが、絵の先生のユキさんはどうなんだろう…。ま、それも楽しみにしときます。

というわけで、ユキさんに関しては待ちの状況で、連絡あるまで待ってます。連絡なければ何もしません。去る者は追わず。

でも連絡あったら脈ありと思って良いのでは?連絡が来るか来ないか?あまり悩まなくていい。シンプルですね。

一方、エミリさんとはテニススクールで定期的に会える状況ではありますが、どうやってもっと仲良くなるか悩み中です。

単純接触回数を増やすのは重要だと思いますが、やっぱりラインの交換が次の一手なのか?

エミリさんとラインの交換をしたいなーという気持ちもありますが、実はちょっと迷ってます。

連絡先の交換というのは、異性と仲良くなるには必須だとは思いますが、そのタイミングって難しいと最近思います。

ラインでやり取りをするのは楽しいですが、会って食事とかする仲になる前にラインで色々話し過ぎてしまうと、ラインだけで十分楽しいから別に会わなくていっかなーという感情が私の場合少し生まれてきてしまいます。

絵の先生のユキさんくらいラインのやり取りが少なければ、まだそんな感情は生まれません。

私は(多くの人がそうなのかも知れませんが)、1対1で会って、相手の表情や話し方や笑い方とかを見て話す方がラクだし、話が続くんですよね。

なので、テニスのエミリさんとは敢えてラインの交換をしない作戦でいこうかと思います。

 

今月の資産 ざっくり計算結果(2021年11月)& フルリタイアへの思い

さて、さっそく今月の資産の内訳です。

企業年金基金  612→612(変わらず)

iDeCo  131→133(着実に±2.3)

・暗号資産  900→921(大台1000まであと少し!)

・株・投信  259→277(テスラ株が好調!)

・預金  555→567(使ってない&ポイント分増)

                    ※458+64+13+32

トータル  2457→2510

今月も着実に増えてますなー。

暗号資産はビットコインが良い調子ですが、そろそろ急落してもおかしくないので少しビクビクしつつ様子を見守っています。

でももうちょっと上がると信じています。

株はテスラ株が急騰しました。今までずっとマイナスだったのに、一気にプラスになり中国株ETFのマイナス分を埋めてくれています。

中国株ETF中国経済が不透明になってきたので損切りしました。

預金ですが、ほんと最近は嗜好品や趣味の買い物をしないし、外食もしないので、毎月の給与分が黒字状態です。

預金項目には各種ポイントも入れているのですが、ふるさと納税などで獲得した楽天ポイントが結構付与されており、それらが預金額を増やしている一助となっている感じです。

本気でFIREをめざす人のための資産形成

 

今月から6万通貨分のカナダドルをFXで運用し始めましたが(これを書いている時点でマイナス8万1千円)、それは上記には含めていません。

諸事情あるのですが、つまり資産がもうちょっとあるということです。

うーむ。この計算結果を書き始めた頃から別枠のお金があったのですが、それを急に加算すると自分でも資産の増減の傾向が分からなくなってしまうので、今は載せないことにします。

暗号資産が1000万の大台に乗り、利確できた後でそれを原資にFXを始めたことにします。

なんか変だけど自分的にはその方が(ブログ的には)スッキリするのでそうします。

 

そして、当初目標だった2000万円を数ヶ月前からクリアしていますが、これだけあれば、もしも今日にでも仕事を辞めても、これまで通りの質素な生活をしていけば生きていけるはずという額なのです。

でも、もうちょっと贅沢したいという気もあるので、仕事はまだ続けたいと思っていました。

ところがですね、最近あることがあり、「もう仕事はいっかなー。フルリタイアしちゃおうかなー」と思い始めています。

それについてはまた別途書きたいと思っていますが、今年は人生を変えることになりそうな大きな出来事が2つあったということです。

1つは暗号資産で結構利益が出た(出ている)こと。

もう1つが最近起きたことです。

まあ、フルリタイアするにしても再来年以降かなー。

今辞めてもやることないので、なんかやりたいことが見つかってからですね。

 

 

セミリタ9年間の振り返りと今後の目標

気がついたらセミリタしてから丸9年が過ぎ10年目に突入していました。

前の会社を退職したのが9年前の10月31日で、翌日の11月1日からセミリタ生活に突入しました。

9年間の振り返りと言っても、昨年の記事で8年間の振り返りをしており、日々の生活はあまり変わっていないので、新たに記すことはないかなあ。

セミリタ8年間の振り返りと今後の目標

まあ、とにかく毎日ほぼストレスなく生きていますが、このストレスのない生活を手に入れられた要因について今日はあらためて考えてみたいと思います。

やはり何と言っても、9年前に会社を辞めた時にある程度の貯蓄と退職金があったことが大きな要因だったのでしょう。

人は夢や希望だけでは食べていけません。

結局、大事なのはお金なんです。

身も蓋もない言い方ですが、中年以降はお金と健康がめっちゃ大事だと思います(そういう意味では、まあまあ健康だったことも1つの要因ですね)。

9年前の時点で、家のローンが返済済みで、子供の教育資金に目処が付いていた(計算できていた)のは、前向きにセミリタできた大きな要因でしょう。

そして、辞めてから1年3ヶ月後に定職(安定収入)を得ることができたのも大きいです。

今の給料は(家族持ち40〜50代としては)かなり少ないですが、毎月安定して収入があるというのはやっぱり大きいです。

ビル設備管理という仕事は、当初は人には言いたくなかったものですが、比較的に不況時にも強く、安定的に給与を貰えるので、良い選択だったと今となっては心から思えます。

人生の目的 自分の探し方、見つけ方

 

では今後の目標ですが、これはこの9年間にも思っていたことですが、夢中になれる何かに巡り合ってより豊かな人生を送ることです。

日々ノーストレスなのは良いことですが、ただ何となく生きてるだけのような気がします。

9年掛けても夢中になれることにはなかなか出会えないので、もう一生出会えないのかも知れませんが、とにかく探して行きたいと思います。

そのためにはもっと行動範囲を広げないとなーと思ってます。

 

 

暗号資産からFXへ移行中

ビットコインがATHを更新して年末ラリーに向けて動き出した感じです。

お陰で昨年11月に200万円で始めた「暗号資産チャレンジ200」ですが、ついに大台目前に迫って来ています。

f:id:pintarox:20211110103037j:plain

200万がちょうど1年で952万!

1000万まであと少し!

1000万に達したら全てを利確します。

私の本業の年収は今年は360万くらいなので、暗号資産の利益800万と併せると、税金シミュレータによると、所得税+住民税は230万くらいになるようです。

ということで、税引後に570万ほど自由になるお金が出来そうですか、次はどうするかと言うと、2つ考えています。

1つは以前の記事でも言及してますが、外貨です。

アメリカが長期金利を上げて日本と差がつけば、ドル高円安がより進むはずです。

というわけで、カナダドルをFXで買いました。

米ドルではなく、カナダドルなのは、なんとなく好きだからです。

先月と今月で合計で6万通貨を買いました。

今のところ、84,000円のマイナス (T_T)

 こんな感じでここ暫く少し下げてます。

f:id:pintarox:20211110105208j:plain

赤丸の所で買っています。

長期金利の利上げはまだもうちょっと先ですかね。

もう少し下がったら、さらにもうちょっと買っておこうかなと考えています。

50代から老後の2000万円を貯める方法

 

そしてもう一つ考えている投資は、お金を払ってある人の投資戦略に乗っかろうと思ってます。

以前の記事で、他の人の言う通りに株の売買をして結局儲かってない、自分自身の投資哲学が全然ない、とある人のことを書きましたが、その事は棚に上げて(^_^;)、たまには(というか初めてですが)、お金払って楽してポジションを取ってみたいと思います。

誰のアドバイスで何に投資するかは内緒です。

明らかに良さそうと判断できた時はそのうち紹介したいと思います。

投資額は400〜500万を予定しています。

テーパリングもそろそろ縮小かというこの時期に、さてどうなることか!